木村電工について

About us

技術で未来を支える、
安定した電力と環境保全

水力発電所や送電線、
変電所の新設・更新・保守を通じて、
安定した電力供給を技術で支えています。
設備のトラブルを未然に防ぐことで、
より高品質なサービスを提供しています。
また、油水分離分野ではメンテナンスフリーを目指し、消耗品や計測器を極力使わないシステムを開発。お客様の負担軽減に努めています。

Philosophy 企業理念

会社のモットーである「In Heart We Dream~心と心がかよう中にこそ、私たちの夢(みらい)がある」をコンセプトに、
長年にわたる信頼と高い技術力を特長にトータルサポート企業を目指します。

Mission ミッション

環境にやさしい新エネルギー供給事業を通じて、地域社会の発展と社員・家族の幸せに貢献する。顧客満足を追求しつつ、CO₂フリーエネルギーの安定供給を支えることで、持続可能な社会の実現を目指す。

Vision ビジョン

高い技術力と信頼をもとに、全国・世界に展開するトータルエネルギーサポート企業を目指す。

Message 代表の挨拶

確かな技術で未来をつなぐ

弊社は長年の信頼と高い技術力を培ってまいりました。この強みを活かし、社会に不可欠な電力供給事業に対し、設計・建設から保守・運用までをサポートする「トータルサポート企業」を目指します。水力発電所、送電線、変電線などの設備が常に普通に使えるよう、技術で貢献します。
設備は人と同じ、良い関係が不可欠です。技術力向上と進歩で、より良いサービスへ繋げます。また、メンテナンスフリーを目指した油水分離技術の開発にも注力し、お客様の手間をかけない設備を提供します。皆様との心と心の繋がりを大切にし、技術力と革新性で社会に貢献してまいります。

代表取締役 木村 禎

Our Strength 木村電工の強み

01

高度な技術力

水力発電所や送電線、変電所などの電力関連設備の設計から建設、保守までを高度な技術力でサポート。革新技術を導入し、効率的で信頼性の高い運用を実現し、安定的な電力供給を支えています。

02

トータルサポート

電力供給事業における設計から運用までの一貫したサポートを提供し、顧客の手間を最小限に抑えながら、安定した電力供給を実現します。このトータルサポートが木村電工の大きな強みです。

03

持続可能な社会貢献

社会インフラの安定稼働を支えるだけでなく、環境にも配慮した技術開発を進め、持続可能な社会の実現に貢献しています。これにより、社会的責任を果たしながら、企業としての信頼を深めています。

Outline 会社概要

会社名 木村電工株式会社
所在地 〒520-0003
滋賀県大津市あかね町1-3
TEL 077-522-5673
FAX 077-523-3360
役員 代表取締役 木村 禎
創業 1951年(昭和26年)
資本金 3,000万
従業員 20名
事業内容 架空送電設備工事、地中送電設備工事、発変電所設備工事、
通信線設備工事、制御通信設備工事、各種測量工事、
各種CAD化、新エネルギー/環境関連事業
主な取引先 関西電力株式会社 / 関西電力送配電株式会社

Access アクセス

本社

〒520-0003 滋賀県大津市あかね町1-3
  • TEL:077-522-5673
  • FAX:077-523-3360

アクセス

  • JR湖西線 大津京駅又は唐崎駅より徒歩15分
  • 京阪石山坂本線 滋賀里駅より徒歩7分

Biwako安曇川ラボ・第3倉庫

〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中字永田3916-1

アクセス

  • 安曇川駅から車で7分

History 沿革

昭和26年1月 創業
昭和35年1月 木村組設立
昭和36年4月 関西電力株式会社の指名業者に登録される
昭和40年4月 木村組を改め、木村電工株式会社を設立
平成13年8月 ISO9002:1994 認証取得
平成14年10月 谷口商会特約店認定
平成15年3月 ISO9001:2000認証取得
平成17年3月 (株)IHIエスキューブ
オイルリークモニター据付調整認定取得
平成19年3月 特定建設業(電気工事業・土木工事業・鉄鋼工事業)
平成22年4月 富山出張所開設
平成24年3月 ISO9001:2008認証更新
平成30年3月 ISO9001:2015認証更新
令和6年3月 ISO9001:2015認証更新

ISO

木村電工株式会社は、電力供給と言う社会的インフラ建設に携わる企業として、
ISO 9001:2015 認証取得しています。

木村電工株式会社